5.海外から日本のテレビ50局を見る方法。専門知識は一切不要

海外から日本のテレビ50局を見る方法。専門知識は一切不要

今日は海外在住の人がちょっと気になるかもしれない話です。
以前、読者の方から「海外から日本のテレビを見る方法知っていたら記事にしてほしいです」というコメントをいただいたことがありました。
実は海外にいながらいくつか日本のテレビを見る方法があるんです。そこで今日はその中で専門知識なしで誰でも気軽に日本のテレビを見る方法を紹介します。

日本のテレビを見る方法は幾つかある

Lake Pukaki
海外から日本のテレビを見る方法が幾つかあると書きましたが、どんな方法があるのでしょうか。
気軽にさらっと見るならYoutubeなどの動画共有サイトにあげられているテレビ番組を見るのが良いかもしれません
ただし本来、テレビ番組を動画共有サイトにアップするのは違法(見るのは今のところ合法)なので、テレビ局から取り下げがあるなどしてすぐに消えてしまいます。それと画質は悪いことが多いです。
あとは番組を見るたびに検索、中にはタイトルと内容が違ったり、見るまでの手間はかかります。
そして2つ目は専門の機器を日本の実家に設置して、インターネット経由でその機器を通して日本のテレビを見ることもできます。でも、これには実家に機械を設置するなど手間と多少の知識が必要です。
この3つ目が一番専門知識や手間がかからず、誰でも気軽にテレビを見ることができます。世の中には「海外で日本のテレビを見たい」と思っている人がたくさんいて、その人たちに向けたサービスがあるんです。
実は我が家でも幾つか試してみたんですけど、やっと最近「これが一番いい」と落ち着いたサービスがあります。

専門知識ゼロ。海外でテレビを見ることができるLiveCa

少し前に「LiveCa」というサービスを知りました。
このサービス。すごいのが日本のテレビ45局を自由に見ることができるんです。45局がどこか?というとこんな感じです。
  • 東京の地上波8局(HD画質あり)
    NHK総合、Eテレ、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ、TOKYO MX
  • 大阪の地上波8局
    NHK総合、Eテレ、毎日放送、ABC放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪、サンテレビ
  • BS衛星放送10局
    BS1、BSプレミア、BS日テレ、BS朝日、BS-TBS、BSフジ・181、BSジャパン、BS12、BSスカパー、グリーンチャンネル
  • 映画ドラマ10局
    WOWOWライブ、WOWプライム、WOWOWシネマ、スターチャンネル1、スターチャンネル2、スターチャンネル3,日本映画専門CH、時代劇専門CH、ムービープラス、衛星劇場
  • BS/CS衛星放送9局
    キッズステーション、ディズニー・チャンネル、BSアニマックス、ゴルフ・ネットワーク、J SPORTS1、J SPORTS 2、J SPORTS 3、J SPORTS 4、ディスカバリー
正直、こんなに見きれません(笑

リアルタイム&過去1週間分の番組を見れる

LiveCa」の嬉しいところは、全てのチャンネルをリアルタムで見れて(厳密には2分くらい遅れ)、さらに過去1週間なら遡って見ることができることです。
ニュースや野球といったスポーツの試合など時事性が高いものはリアルタイムで見るのが良いですね。
でも、ニュージーランドの場合、日本との時差は+3時間(夏時間のときは+4時間)なので、夜の番組をリアルタイムで見るのはけっこう大変です。そんな遅い時間の番組や、リアルタイムで見なくても良いドラマとかバラエティーは自分の好きなタイミングで見ることができます。

テレビとは違う見かたができる

日本なら「今、面白いのやってないね」と言いつつ、なんとなくその時やっている番組をダラダラ付けていたりしますよね。
でも、我が家ではほとんどの番組は過去を遡って「見たい」と思ったものだけピックアップして見ます。
またCMや面白くないところは飛ばせるので無駄な時間が無いし、誰かがトイレに立ったり、食卓を片付けるあいだは一時停止できるのもGOODです。

テレビに映して見ることもできる

この「LiveCa」というサービス。パソコン(Windows、Mac)とiPhone、iPadで再生することができます。
でも、テレビ番組はテレビで見たいですよね。
そんなときはパソコンやiPhone、iPadをテレビに映し出すこともできるんです。ただこの辺は書き始めると長くなるので興味がある方は「iPhone テレビに繋げる」などで検索してみてください。
我が家はApple TVをテレビに繋いで、Apple TV経由でiPhoneをテレビに映しています。これも専門知識はほぼゼロで、簡単に見ることができます。

インターネットさえあれば旅先や友人宅でも視聴可

このシステムはインターネット経由で見るので、自宅以外、例えば旅行先や友人宅でも日本のテレビを見ることができます。
先日、旅行に行ったときも「もしかしたら娘と甥っ子がおかあさんといっしょ見たがるかも」と思って、LiveCaを見れるようにしたiPhoneを持っていきました。でも、結局取り越し苦労で一回も見たがりませんでした(笑

気になるお値段は

ところで「LiveCa」は無料のサービスではありません。さすがにこの内容のサービスが無料なわけありません。
  • トライアル30日プラン … 5,200円
  • 180日プラン … 28,000円(30日 4,670円)
  • 365日プラン … 45,000円(30日 3,700円)
円ではなくドルにすると80円換算で、
  • トライアル30日プラン … 65ドル
  • 180日プラン … 350ドル(30日58ドル)
  • 365日プラン … 562ドル(30日46ドル)
1年契約1回の出費は大きいけど、30日あたりの金額はグッと安くなるのがわかりますね。

お試しもあります

とはいえ、ちゃんと自分の家のインターネット環境とかiPhone、iPad、パソコンで見れるかわからないし。。。という人も多いと思います。僕もそうでした。
そんな人向けに無料でお試しをすることができます。以下のリンクから閲覧方法をチェックして、自分の家でちゃんと見れるか試してみてください。

我が家ではこんな使い方をしています

こうやって記事にすると、ものすごいテレビっ子みたいな感じがするかもしれませんね。でも、我が家では普段テレビは付いていません。
朝起きてニュージーランドのニュースを見て、食事が終わったらテレビは消します。次にテレビが付くのはお昼ごはん、そして晩御飯のとき。食事を食べ終わって少し休んだらテレビは消します。
あ、それと娘が「おかあさんといっしょ」とかそれ系の子供番組を晩御飯の準備中に見るくらいです。
ニュージーランドの番組も見ているので、常にLiveCaを使っているわけではないんですけど、あると何かと良いです。特にドラマは日本のもののほうが好きです。
今は朝ドラ「わろてんか」を見たり、Doctor Xとか陸王を見たりしています。
とりあえず無料でできる視聴をして、映像のキレイさとか、速度的なものを試して、よければ1ヶ月か、半年くらいのものを試してみてはいかがでしょうか。